Vol.205
How To Learn CSS by Rachel Andrew Jump to heading
CSSの学び方 Jump to heading
Rachel氏による、CSSの基礎講座。基本的な内容ではあるが、どのように学んでいくかという部分についても言及されている。膨大なCSSのプロパティや値をチートシートを使って補うのは効果的だが、そればかりになってしまい、何故そうなるのかについて考えることがなければ、スキルは向上しないだろう。この記事で要点を押さえ、学習を進める際の道標にしていただきたい。
Things I Don’t Know as of 2018 by Dan Abramov Jump to heading
私が知らないこと 2018 Jump to heading
経験豊富なエンジニアは、その得意な分野において、全てのテクノロジに精通しているのではないか、という誤解がある。昨今の技術スタックは非常に巨大化しており、いくら熟練した技術者といえど、全てを知ることは不可能に近い。Dan氏は自らそれを明らかにし、すべてを知ることが重要でないこと、それぞれが別の知識を持っているからこそ、コラボレーションが生まれることを教えてくれる。
CSS doesn’t suck by Andy Bell Jump to heading
CSSは悪くない Jump to heading
CSSはJavaScriptに比べられ、その仕様から、ネガティブに考えられることが多いかもしれない。しかしながら、CSSには非常に高いフレキシビリディがあり、また、昨今のコンポーネント指向のJavaScriptフレームワークとも親和性があるとAndy氏は言及する。CSSは、素晴らしいワーキンググループの活動により、新しい機能や仕様がどんどんブラウザに組み込まれており、これからの成長も非常に楽しみな言語であることは、知っておいていただきたい。
Remember: we build the web for everyone, not ourselves or our peers. One way to help you do this is to おおuse native technologies that are designed for a specific purpose. JavaScript is not designed to style elements on a web page, but CSS is.
The Flexbox Holy Albatross by Heydon Pickering Jump to heading
Heydon氏がFlexboxを用いたスタイリングに苦労した話を公開している。横並びのレイアウト、メディアクエリを活用した際の問題点、それらを解決するためのテクニックを紹介。
Web Page Usability Matters by Addy Osmani Jump to heading
ユーザーとしては、画面の要素が閲覧できるようになったら、すぐに操作できるようになって欲しいという期待がある。しかしながら、スクロールやクリックといったインタラクションは様々な要因で、遅延されてしまうことが多い。この記事では、それらに関わる調査結果、具体的にどういった要因でそれが起きるのか、またそれをどのように解決できるのかのヒントを教えてくれる。
In Brief Jump to heading
- Understanding the Virtual DOM by Ire Aderinokun: 仮想DOMとは何か、またDOMとの違いは何かについての解説
- HTML5 Input Types: Where Are They Now? by Drew McLellan: HTML5のinputのtypeについての解説。13のタイプについて、それぞれどのように使うべきかを紹介する
- Why I’ve stopped exporting defaults from my JavaScript modules by Nicholas C. Zakas:
export default
を使用する際に発生した問題について - Testing Your Frontend with Cypress.io Framework by Michael Yagudaev: フロントエンドのテストツール、Cypress.io についての解説
- Fancy Function Parameters by Jake Dohm: JavaScriptの関数をリファクタリングするテクニックを紹介する